Punk Rock Dreamerの日記

No Music , No Life!音楽の良さ伝えます!!

2017-11-30から1日間の記事一覧

モテワンコンテストまとめ

どーも! いろんな角度からモテワンにまつわることを調べましたが、勉強するとより楽しみになりますね♪♪ そんなこんなでもうモテワンまであと2日になりました!! 月日が過ぎるのは本当に早いです☆彡 全部のコンテストやグルメwに興味ありますが、やっぱり最…

ヒューマンビートボックスとは?13

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ヒューマンビートボックスについてめちゃくちゃ勉強になりましたねー! ボイパも絡めてめちゃくちゃわかりやすかったです☆彡 違いもわかりましたが、最後のまとめにあったように音楽は「音を楽しむもの」なので、そん…

ヒューマンビートボックスとは?12

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ まとめ 音楽背景から、ビートボックスはボイスパーカッションの派生であることがわかります。これらの違いを簡単にまとめると、 ボイスパーカッション(ボイパ):アカペラでのパーカッション ビートボックス:ドラムマ…

ヒューマンビートボックスとは?11

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ Vocal Percussionの歴史 ブルースが黒人奴隷からもたらされたとき、手を楽器として使うことは、ふつうではなかった。ミュージシャンたちは、自身の体や声を使い、よく即興していた。手拍子はドラムになり、低い鼻歌は…

ヒューマンビートボックスとは?⑩

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ Beatboxerは、若い世代に多く、パーカーやNIKEのトレーナーを着て、自身の技術を見せびらかす傾向があります。彼らは、Vocal Percussionistのようにジャズに合わせてパフォーマンスをするつもりはありません。逆もしか…

ヒューマンビートボックスとは?⑨

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ボイパとビートボックスには明確な違いがある イギリスのビートボクサーLee Giblingも、これらの違いについて意見を述べています。彼曰く、これらには明確な違いがあるとのこと。以下に彼の意見をまとめます。 現在、…

ヒューマンビートボックスとは?⑧

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ビートボックス ヒップホップ生まれ ひとりで演奏することが多い パフォーマンス寄り ボイパ アカペラ生まれ 複数人で演奏することが多い 音楽寄り また、ボイパはドラムの立ち位置であるため、セッションやアンサンブ…

ヒューマンビートボックスとは?⑦

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ プロが教えるボイパとビートボックスの違い 音楽背景のほかにプロの意見もまた、違いを知るうえで重要な情報です。ここでは、日本のビートボクサーとしてはおなじみDaichiと海外のビートボクサーLee Giblingが、それぞ…

ヒューマンビートボックスとは?⑥

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ この原因のひとつは、フジテレビ系列のバラエティ番組ハモネプ内で行われた企画「ボイパリーグ」にあります。厳密に言うとビートボックスのパフォーマンスであるものの、企画名にボイパとあるため、口や声を使ってドラ…

ヒューマンビートボックスとは?⑤

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ HIKAKINやDaichiの活躍で日本にもビートボックスが浸透 ボイパが知れ渡るのと同時に、ビートボックスも広まります。AFRAやDaichi、HIKAKINやTATSUYAなどのビートボクサーが、国内におけるビートボックスの浸透に貢献し…

ヒューマンビートボックスとは?④

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ボイパの名付け親はRAG FAIRのおっくん ボイパが日本で認知されたのは、RAG FAIRの奥村政佳ことおっくんが、ボイスパーカッションのことをボイパと呼び始めてからです。RAG FAIRの活躍もあり、アカペラのパーカッショ…

ヒューマンビートボックスとは?③

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ビートボックスはヒップホップ生まれ Human Beatbox(ヒューマンビートボックス)は、ドラムマシーンの真似事から生まれました。起源は、1980年代のヒップホップです。 ビートボックスの開拓者であるDoug E. Freshは、”h…

ヒューマンビートボックスとは?②

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ボイパはドラムを真似する演奏手法 ボイパとは、口や声、唇などを使ってドラムなどの打楽器を真似する演奏手法です。日本ではボイスパーカッションと呼ばれますが、海外ではVocal Percussion(ボーカルパーカッション)…

ヒューマンビートボックスとは?①

どーも! 今回からはヒューマンビートボックスについて書こうと思います! なんとなくイメージはわくけどイマイチよくわかってない僕はこれできっちり勉強していこうと思います♪♪ Daichiも力説!プロが教えるボイパとビートボックスの違い あなたは、ボイス…

カラオケの歴史について⑩

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ カラオケの歴史いかがだったでしょうか?? 今のカラオケは映像も本人映像や、ライブバージョンなど様々ありますよね☆彡 個人的には「JOY SOUND」が邦楽ロックが多いので大好きです♪♪ 特にハイスタ入ってるのはJOYだけ…

カラオケの歴史について⑨

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 2002年(平成14年) 第一興商「cyberDAM」 「デンモク」発売 2003年(平成15年) エクシング「HyperJOY V2」 「JOYNAVI」発売 カラオケボックスは姿を消し、チェーン店を中心に…

カラオケの歴史について⑧

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ カラオケの進化 1982年(昭和57年)ビデオカラオケ登場 名古屋にカラオケ練習用ミニスタジオが開設 1987年(昭和62年)カラオケボックスが普及 ワイヤレスマイクが脚光をあびる 1992年(平成4年) 通…

カラオケの歴史について⑦

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ カラオケの誕生 1971年(昭和46年)井上大佑氏による「8ジューク」を店舗へレンタル開始 1972年(昭和47年)日本ビクター「お座敷用ジュークBW-1」発売 1973年(昭和48年)太陽レコードがコイ…

カラオケの歴史について⑥

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ ジュークボックスの時代 ジュークボックスで歌のない伴奏テープを再生するところから、カラオケの歴史は始まりました。 1967年(昭和42年)「ミュージックボックス」発売 1970年(昭和45年)マイク入力付…

カラオケの歴史について⑤

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ カラオケの歴史 音楽業界で広まっていったカラオケ。 これが庶民の娯楽としてひろまっていったのは1970年頃と言われています。 全国カラオケ事業者協会のカラオケ歴史年表によりますと、大まかに次の通りとなりま…

カラオケの歴史について④

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ お店にカラオケの機材があり、皆の前で歌うというスタイルが定番です。 娯楽として、アジアでは比較的受け入れられているようですが、欧米では一般的というより、歌う事が好きな人達がお酒や食事とともに楽しんでいる…

カラオケの歴史について③

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 次第に、演奏者がいないということで、空っぽの空(から)とオーケストラを組み合わせた「カラ・オーケストラ」略して「カラオケ」という造語が使われるようになっていったようです。 カタカナで表記されるため、外国…

カラオケの歴史について②

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ カラオケの語源 ご存じの通り、カラオケは伴奏だけの曲に合わせて歌いますよね。 その語源は、放送業界用語の「空(から)演奏」にあると言われています。 これは、歌番組などでその場に伴奏をする演奏者を呼ぶのでは…

カラオケの歴史について①

どーも! 長きに渡り書きました告白シリーズが大きく方向転換し、今回からはカラオケの歴史について書こうと思います♪♪ もうあと2日となったモテワンコンテストでもカラオケ部門がありますからね☆彡 予習も兼ねてお付き合いくださいm(_ _)m カラオケの語源と…

告白について31

どーも! 今回でようやく最後になりますww 告白シリーズ長かったですねー! 他にもネットでいっぱい出てきましたが、もう書き疲れたので告白シリーズは終了しますww おそらくそれだけ告白に限らず、恋愛について悩んでいる人が多いんだと思います! 僕は人生…

告白について30

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 告白を最高の思い出とするために 告白して成功した時は、自然に付き合うよりも二人の距離を縮める効果があります。二人にとっても、いつまでも良い思い出として残るはずです。また例え失敗したとしても、双方でお互い…

告白について29

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 考えさせて欲しいとき 告白された時、あまりに突然でびっくりすることもあります。そんな時は頭が混乱して、どう返事をしていいかもわからなくなってしまいますね。返事を待っている相手のためにも、以下のようなポイ…

告白について28

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 断るとき 告白して断ったとしても、お互いに協力して今後もギクシャクしない関係づくりをしていきたいものです。言葉ではっきりと、態度には思いやりを。断る時の鉄則をご紹介します。 言葉は? 相手がすっぱりとあき…

告白について27

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 告白されたときの返事の仕方 告白された時もベストな方法で返事をして、相手にとっても自分にとってもいたずらに傷ついたり、興ざめしたりしないようにしたいものです。ちょっとしたことを配慮するだけでも、いい結果…

告白について26

どーも! 前回からの続きです\(^o^)/ 告白したくなるテクニック男性編 シャイな男性も増えている昨今では、「女性から告白されたい」または「自分で告白するだけの労力をはらうほど、恋愛に興味がない」という人も多いのかもしれません。そんな男性のため…